ネット予約する 電話する

医メール~医療・健康に関するコラム~

  • # 20
  • 2013-6-15
  • O型の人は蚊に刺されやすい!?
  • 虫捕りあみもうすぐ夏。夏といえば蚊に刺される季節です。独特のそのかゆみには不快感があります。
    最近はアレルギー反応を起こす蚊刺過敏症も報告されるようになっています。世界的には蚊は病気を伝達する一番の害虫です。
    日本で過ごす人もそうですが、夏に海外旅行に行く人は刺されない対策を考えておく必要があります。

    [かゆみの原因]

    蚊は昆虫で、普段のエサは花の蜜や植物の汁液です。
    しかし卵を抱えたメスの蚊は、発育のため高タンパクな動物の血を吸う行動に出ます。夏は蚊にとっては人を刺す季節なのです。
    刺された後のかゆみの原因は蚊の唾液(だえき)にあります。
    吸いやすいように血が固まらないような成分(生理活性物質)などが含まれていて、この化学物質が主に皮膚でアレルギー反応を起こし、人にはかゆみとなって表れるのです。
    特に最近ではかゆみだけでは収まらない重症のアレルギーを起こす蚊刺過敏症の報告例が最近になって増えてきています。
    水ぶくれ状態になったり、リンパ節がはれたりもします。高熱や肝障害など全身症状を伴う症例もあります。

    [蚊に刺されやすい人]

    では蚊に刺されやすい人と刺されにくい人がいますが、その違いは一体何なのでしょう?
    まずあげられるのが体温の高い人、汗をかきやすい人は蚊が周りより温度が高いところへ向かう習性があるので気をつけましょう。
    あと二酸化炭素も蚊が寄ってくる条件。運動後や飲酒後(特に炭酸を含むビール)は刺されやすいと言えます。

    [O型は蚊に刺されやすい?]

    血液型によって刺されやすい型とそうでない型があります。
    蚊はどうやらO型の血液が好きなようです(ちなみに私は性格が大雑把なO型です)。
    O型の血液は蚊が好む花の蜜に似ているそうです。
    蚊はいつも人の血を吸っているわけではなく、産卵期に入ったメスだけが卵細胞を成熟卵に育てるために、動物の血を吸います。
    通常は花の蜜や果汁、木の樹液などの糖分をエサにしていると書きましたが、蚊は花の蜜とO型の血液は非常に近いと感じているようです。
    蚊は意外と賢くて人間の血液型を、血液型を決めている血液型物質で見分けているといいます。
    血液型物質は、赤血球の表面に付着しているが、汗、唾液、涙、尿、髪の毛にも含まれているのだとか。
    さらに、蚊は人が呼吸するときに排出する二酸化炭素のわずか0.01%の濃度変化を感知するので、お酒を飲んだ後は刺されやすくなり、人の汗に含まれる乳酸を感知するので、汗をかいているときも刺されやすいのです。
    蚊取り線香では蚊に刺されないためにはどうしたらよいのか?
    昔ながらの蚊帳、蚊取り線香や虫よけスプレー、ベープなどがありますが、服の色と蚊の誘因に関する実験では黒が最も刺されやすい結果になっています。
    もっとも刺されなかったのが白色。その差は3~4倍。
    黒は熱を吸収しやすいためらしいです。

ページトップへ戻る